『 は じ ま り は じ ま り 』

みなさ〜ん、4月からロータス大分のFM大分ラジオカー中継が始まりましたよー。
タイトルは、『ロータスクラブ大分にいらっしゃーい!』

そして、県下25社のロータス各社を順番に回っていて、何と私に1番バッターの栄誉が!うふん‼️何事も最初が肝心ってことかなぁ?何ちゃってプレッシャー。

4月7日の11時20分FM大分30周年記念の黄色いアウディQ2で颯爽と登場したのはフリーレポーターの『板井かえで』さんと“おかはち”こと番組ディレクター兼コピーライター&ウクレレ伴奏の『岡部八郎』さん。ドライバーはFM大分営業部R・Yちゃんの3人!自己紹介みたいなリハーサルと言うか雑談してる内にとうとう始まっちゃいました!12:30スタート

(かえでさん) 今日は、素晴らしいお天気の中竹田市の拝田原にやってきていまーす。桜、そして菜の花のコントラストがとてもきれいです。店内には、女流画家MYUさんの作品が展示されていて「あったかい雰囲気」のお店です。また目の前にはグランツたけたが見えます。

テーマソング♫車のメンテも車検も、ロータスクラブ大分♫
♫似顔絵看板みつけてー、田部モータース竹田♫
さすが歌えるリポーター「板井かえで」さん!おかはちさんの歌とウクレレの伴奏に絶妙なハモリです。

(かえで)本日は、田部モータースさんに来ています。目の前に田部顕一郎社長がいらっしゃいます。こんにちは!

(田部)こんにちは、ようこそ竹田へ!
(かえで)お店の前のガソリンの給油スタンドの様な機械は何ですか?

(田部)あれは急速充電器と言いまして、電気自動車を30分間でおよそ80パーセント充電する事ができる優れものです!竹田市は大分と熊本のちょうど真ん中に位置しているのでここで一旦充電して次に進める様に・・・。

(かえで)へーそうなんですか?電気自動車のお客様がここで休憩できる様にCaféになっているんですね!“竹田の情報がいっぱい”まるで観光案内所みたいですね

(田部)はい。竹工芸家の中臣一(はじめ)さんや竹田市在住の作家の作品を展示、紹介しています。

(かえで)ところでいろんなクルマが展示されていますが、田部モータースさんと言いますから自動車のお話を聞かせていただけませんか?

(田部)当社では、各メーカーの人気車を月々定額で乗れるマイカーリース「スーパー乗るだけセット」を販売しています、また軽自動車からトラックまで1時間から
月貸しまで出来るレンタカーを40台そろえています。引っ越しにとっても便利ですね!
中略

エンディング♫車のメンテも車検も、ロータスクラブ大分♫
♫似顔絵看板さがしてー、田部モータース竹田♫

今日が初めてとは思えないほどバッチリ息の合ったテーマソングのお二人のハモりに、つい「うっとり」!と言うことで、記念すべきぶっつけ本番生放送は、タジタジのカミカミのうちに無事?終了しました。私の楽しい竹田LOVEのお話皆さんの耳に届きましたでしょうか?記念に頂いた30周年記念ステッカーを4名様に宜しかったらプレゼントします。

来月は5月14日木曜日の12時30分から約7分間?安岐の(有)安部モータースさんからパーキーカーレポート「ロータスクラブ大分にいらっしゃい!」をオンエア予定です!あべちゃんこと安部勝社長の喋りに乞うご期待。