大いなる父・母の愛 Oさん一家いらっしゃい!

またまた地元の話題で恐縮なのですが、3月10日にオンエアされたOAB日曜日お昼の長寿番組 桂文枝と山瀬まみさん司会のあの「新婚さんいらっしゃい!」
去る2月28日に竹田市のグランツ竹田で収録され、ひょんな事から私も公開録画を観覧することに!

貴重なご縁があり「新婚さんいらっしゃい」を観覧することに

出典:テレビ朝日 新婚さんいらっしゃい!

2月27日の事です。別府市の知人O氏から「明日竹田に行くから、夜 久々に一杯行こうか!」覚えていますか? ロータスタナベニュース2018年7月号の社長のコラム「大いなる父の愛」で紹介させていただきました別府のO自動車相談役のお話。引退後、イタリアンレストラン「Y‘s Dinning BAR」を経営する三男夫婦のために毎朝手作りの無農薬の野菜を届けているお話でした。今度は、次男夫婦が「新婚さんいらっしゃい!」に出場するので応援に駆けつける…との事で軽いノリで「僕も行こうかなあ!」と言うと、ちょうど関係者用の座席が1席空いているそうで観覧出来る事になりました。(ラッキー!)
弊社から会場は直線で200メートル、目視出来るほどで、当日は朝の9時ごろから席取りの行列ができていました。 開場が13時、開演が14時からですが13時でほぼ満席状態、桂文枝の弟子、桂三実が登場してリハーサルが始まり、場を盛り上げて行きます。ふと前の関係者席を見るとSさん家族の姿が!と言うことは・・・!?

「新婚さんいらっしゃい!」一番バッターは、別府のO夫婦が登場!6歳年上の美人妻と高崎山のお猿さんのコンビのなれ初めから愛娘誕生後の夫婦生活を「歌うは❣️踊るは❣️」エーッここまでやらせるの!?文枝のムチャ振りに二人とも「汗だくon the beach!」J君は現在 別府市で大好きな犬のしつけ教室 『いぬの保育園はっぴーわん』を開業しています。只今園児募集中!

https://www.happywan.xyz/

こんな飼い主さん・わんちゃんにお勧め

子犬を飼ったばかり ・共働きで一人ぼっちでお留守番をさせている ・チャイムや掃除機などの生活音が苦手なわんちゃん ・犬と遊ぶのが苦手な怖がりなわんちゃん ・お散歩が不足しがちなわんちゃん ・・・ほめ褒めトレーニングも同時に行っていくのが『いぬの保育園』です♪

2組目にロータスタナベのお客様が登場!

そして2組目に登場したのが地元竹田市のSさんの息子さん夫婦。我がロータスタナベのお客さんです。現れた瞬間に文枝が椅子から転げ落ちるあのリアクション!
体重130キロの巨漢に反比例する優しそうな顔、豊後牛のマークの入った紺色のポロシャツに身を包み、JAで豊後牛の肥育に従事しているSさん。奥様は同じく久住町のホテルのフロント。出逢いはご主人の職場の同僚の紹介で「お互い食べる事が趣味」の理想のカップル!初デートが焼肉屋さんで2人でなんと豊後牛1頭食べたとか!?
終始笑いの連発でした^m^…

次週に放映の、豊後大野市からのカップルのご主人の前髪をたらしたヘアースタイルのオチも面白かったし、久住町の葬儀屋さんにお勤めのご主人と竹工芸作家の奥さんとのローカル感も印象的でした。

改めてプロとは言え司会という仕事はハードだなあと実感しましたね。
当日の収録は、1組あたり30分近くあり、4組の出場で夕方の5時過ぎまでの長丁場でした。
実はO氏の奥様も前日よりリハーサル中のお孫さんのお守りのためにJ君夫婦に同行していました。本当に深いお姑さんの愛ですね。お疲れさまでした!
終了後竹田の街に繰り出しお疲れ様の乾杯!収録の話で盛り上がりお酒が効きました。
新婚さんだけでなく子供を思いやる家族の気持ちにも感動した「Oさん一家いらっしゃい!」でした。

第71回 岡城桜祭り

日 時:平成31年4月7日(日)10:30~15:40
場 所:岡城跡・城下町界隈
岡城阯は「日本さくら名所100選」に選定されていますが2019年版 全国お花見1000景で大分県人気お花見スポットランキングに岡城跡の桜が堂々の3位に!
ちなみに1位は大分市の不動尊一心寺の桜、2位は由布院・大分川沿いの桜
オ 並木となってます★ こんな身近に人気のお花見スポットがあるのに見逃す手はありませんね(^-^)