『 グランツたけた 頑張ってますね! 』

 

先日 2月2日にグランツで行われた コンドルズ日本縦断新元号
ツアー2019「ドント・ストップ・ミー・ナウ」[千秋楽 ]を観に行 ってきましたよ。
近藤良平さんは、日本最高峰の舞台人の賞 芸術選奨文部科学大臣賞を受賞し、NHKホールを即日完売超満員+追加公演︕と言うまさに飛ぶ鳥を落とす勢いのコンドルズを主宰しています。

メンバーは全員男性で大音響と映像で始まり学ラン姿でダンス、生
演奏、人形劇、コントありのバラエティーに富んだ展開とメンバー
一人ひとりのキャラクターが個性的。ダンスの素晴らしさはもちろんのこと「笑いあり、笑えないあり、涙あり、何だか怪しい感︖もあり」と、とっても楽しませてくました。

また市民参加型の近藤良平氏企画の第1部 瀧廉太郎“日本の四季”を歌う︕踊る︕では竹田市ゆかりの作曲家 瀧廉太郎に因んだ荒城の月を含む6曲を披露、三善晃(編曲・構成)×近藤良平(振付)を100人の市民参加による童唱・混声合唱と舞踊と2台のピアノのステージはとても素人とは思えないほどきらきらと輝いて見えました。
出演者にとっていい思い出になると思うし、これを機に夢が芽生えたり…。

昨年の12月に行われた日本舞踊公演「弧の会」も素晴らしかったし、私の中の固定観念を払拭するほどの躍動感と迫力をまさか竹田市で観れるなんてなんてなんてだらけで…。と言いつつなかなかきっかけがないと重い腰は上がりません。あまり興味がなくてもスタッフが「ポスター貼ってくださいね︕」とか「未だチケットいっぱい残ってるんです~」みたいに騒がしくしてくれると「じゃあ、行ってみようか︖」チケット2枚ください、感覚で観に行ってますが嬉しいです😂︕ 行ってみるとお客様いっぱいなんですよね (笑)

開場の1時間前くらいに小腹を空かせていくとマルシェがあったり、先日は南米アンデス料理のランチとスープをいただきましたが、とてもスパイシーで美味しかったです。自家焙煎のコーヒーの店があったり、焼芋屋さんが出た時もありましたよ。

3月 15 日 日 グランツ映画館 “玉洗い劇場”にて 「めんたいぴりり」 の
上映会も開催予定です。

■上映時間:
10 00 14 00 18 00
(1 日 3 回上映 各回 20 分前上映)
■料金:一般 1,000 円 高校生以下 500 円
(全席指定 消費税込 当日 200 円増し)
◎同時開催
めんたいマルシェ めんたいおにぎりなど 12:00 〜 14:00