社長のコラム 出逢いがあれば、別れあり ・・・そして意外な再会も
一気に暖かくなり桜の開花も目前の竹田市です。「この季節は卒業や転勤、退職と節目の季節ですね。「出逢いがあれば、別れあり」とは言え、ちょっぴり寂しい気もします。
感謝の意を込めた送別会
先日、ツーリズム協会の事務局長 松田さんが退任されるという事で、感謝の意を込めて送別会をNPO法人 里山保全竹活用百人会の役員会(有志)で開きました。松田さんとはわずか2年間のお付き合いでしたが、竹田市の観光においてANAでの経験を生かし卓越した手腕を発揮され、井上隆会長と共に内部改革に取り組み、竹田の進むべき観光の礎を築いていただきました。ありがとうございました。
宴は竹楽の今後の展開と課題へ(現構成メンバー は私58歳 S氏55歳 以外は60歳代。しかも後半!)と大いに盛り上がり、何と一軒のお店で4時間半と長居し、お店の方には大変ご迷惑をおかけしました。
またロータスの提携企業として、竹楽のボランティアでもお世話になったTN保険(株)のK支店長もご退任。氏は登山の趣味もあり緑あふれる大分県・そして竹田市がお気に入り!退任後は、ご両親の住む福岡市で系列の企業に就職し、第二の人生をエンジョイされるそうです。
これからはプライベートで竹田でお会いする機会が増えそうな予感!竹楽サポーターになっていただきましょう。
また同じく、TN保険の弊社営業担当の高橋さんも出身地の関東方面へカンバック。長い転勤生活に終止符を打ち、自宅から通える系列の大手保険代理店へ。彼曰く、転職先より久々の家庭生活に一抹の不安が(゜o゜) なんて言ってましたが…(笑) 彼は企画力抜群で自動車保険はもとより企業向けの労災の上乗せ保険「安心プロテクト」の普及等々、弊社に希望と可能性をもたらしてくれました。法人の皆様、ほら!私と同伴でお伺いしたあの「タカハシです~」の高橋さんです。遠く離れても困った時はいつでも電話するからね~♪
第31回岡の里名水マラソン大会
さて、去る3月4日(日)第31回岡の里名水マラソン大会が開催されました。
天気は快晴 !マラソンにはチョット暑過ぎるくらい。今年も東京から3年連続で息子の友達が息子とフルマラソンに出場する事もあって、たまには応援にと出かけたのですが… パーン!選手一斉にスタート!「ど、どこにいるか見つけられ なない!? 」入田の泉水に先回りして…見つけた!「がんばれ!」。
沿道の皆さんの声援が選手を励まします!
また先回りして今度は神原の第1折り返し点へ…予定よりかなり遅れている^_^ 現われた!結構キツそう !沿道の皆さんの声援が選手を励まします!「がんばれ!がんばれ!」またまた先回りして宮砥の第2折り返し点へ…ここまで来ると脱水症状で救護される人が続出!もしかして
リタイヤ?とおもいきや、足を引きずりながら歩いています。「練習不足や!」と言いながらも気を取り直して走り去りました。そしてゴール地点で待つ事に。
タイムリミ ット ギリギリ
大会運営上6時間がタイムリミ ットなので16時には終了だけど??? 昨年より1時間おくれの5時間28分41秒で ゴールイン★☆★。さらに待つ事30分。友達R君がゴール!5時間59分30秒。何とギリギリ、これは凄い!
と、その前にゴールした方が笑いながら近づいてきて「ご無 沙汰しています!」??? ナント ! OCの合澤くんではありませんか!かつての 「都町の帝王」にこんな場所で会えるなんて!「あっぱれ!」不健康の 代名詞みたいだった彼がフルマラソンで見事完走です。私もホノルルを本気で目指さなくては・・・(笑)