油断大敵‼今年の夏は暑いを通りこして《猛烈に暑すぎる夏2018》‼💓。゚(゚´Д`゚)゚。
各地で40度以上の猛暑日が続く異例な事態が起こっていましたね(>_<)
まだまだ油断は出来ません。こまめな水分補給と休憩をしながら熱中症にならない様に気をつけてください。
我が家では10年使用した家庭用エアコンが故障して大変でした。!\(◎o◎)/!
簡単にエアコンを点検する方法
ところで皆様のカーエアコンの調子はいかがですか?気温が高すぎて何となく、冷えが悪い感じはしませんでしたか?
クルマのエアコンは暑い時だけでなく、季節に関係なく使用します。
梅雨は湿度、夏は暑さ、冬は曇り止め対策、カーエアコンの使用頻度は多いです。
エアコン吹き出し口に手をかざして風がヌルいなと思ったら、田部モータースにご来店下さい。
吹き出し口温度が10度ぐらいであれば問題ないです。この方法なら簡単にチェックすることができますo(^o^)o
10度以上であれば詳しく点検することをお勧めします。

エアコンの冷えが悪い・効かない原因は・・・
- エアコンガス漏れ(絶対量の不足)
軽自動車はエアコンガスが、約350g充填されていて、およそ年間10g程度は自然に減っていきます。 - エアコンガス過充填(入れすぎ)
- コンプレッサー不良
- エキスパンションバルブの詰まり
- エアコンパイプなど水分・汚れによる効率低下
- 電気系回路の不具合
- エアコンフィルターの詰まり(風量不足)などがあります。

エコマックスJrⅡで総合診断
何となく冷えが悪いと感じたら田部モータースで「エアコンガスクリーニング」をしましょう♪
エコマックスJrⅡで総合診断します。エアコンガス圧力チェック、エアコンガスクリーニング(水分・汚れ除去)、エアコンガス規定値量の
補充ができます。

作業時間は1時間
・料金は7,000円(税抜)
・エアコンガス1本1500円(税抜)